• DAPPER BASS
  • ベース・マルチ・エフェクター
  • オープンプライス
  • ¥20,130
  • 6959473982020
valeton DAPPER BASS
valeton DAPPER BASS
5つのセクションがシリーズに並んだ
ベース・エフェクト&プリアンプ
DAPPER BASS

BOOST COMP → DIRTY Q → BASS AMP → OCTAVE → CHOUS
XLR ライン出力とTHRU出力も搭載

ベースプレイヤーが使う定番のエフェクト&プリを320mm(D) × 65mm(W)のコンパクトなメタルシャーシに収めました。重要なトーンセクションとなるBASS AMPは、チューブアンプのサチュレーションを再現したプリアンプです。深いドライブサウンドも設定できる広いレンジ(GAINコントロール)と、3バンドのアクティブEQで構成されています。かなり激しい歪みからビンテージアンプを彷彿させる暖かく丸いトーンまで自由に操れます。本機のXLR出力からライン接続するライブやレコーディングの際には、このプリアンプで音色を丁寧に作り込んでみましょう。

入力から、BOOST COMP→DIRTY Q→BASS AMP→OCTAVE→CHOUSと、5セクションが直列に接続されています。また、BASS AMPとOCTAVE間にFXループがあり、外部エフェクトペダルもインサートできます。TUNERはパラアウト後、BOOST COMPの前にありチューニング中は信号を自動ミュートしてくれます。ライブ&レコーディングの広い用途だけでなく、エフェクターを生かした広いミュージックレンジも見逃せません。

  • TUNER内蔵
  • INDIE DRIVE:ヘビーな歪み領域まで達するオーバードライブ
  • FUZZ WALL:レンジが広いファズ。EQコントコントロールで過激にサウンドシェーピングが可能
  • LIQUID FX:CHORUS/PAHSER/TOREMOLO
  • ECHOES:ANALOG/TAPE/REVERSEタイプのディレイ
  • AMBIENT:ROOM/HALL/PLATタイプ のリバーブ
  • タップテンポ機能:LIQUID FXのRATE(スピード)、ECHOESのTIME(ディレイタイム)のタップ入力が可能
  • エフェクトOn/Off時のエフェクトオン(残響音)がホールドできます。
デモサウンド
デモムービー
主な機能
シグナルパス
信号の流れと各セクション

TUNER

高速&高精度のチューナーです。チューニング音の表示と3つのLEDでチューニングの状態を表示します。

BOOST COMP

オプトコンプと+12dBのクリーンブースト(COMP→BOOST)のモジュールです。それぞれ1コントロールで調整できます。(ON:ホワイトLED点灯)

DIRTY Q

エンベロープ・フィルター・セクションです。SENSコントロールの設定でエンベロープの音色が変化します。FUZZスイッチでシンセライクなサウンドにも仕上げることができます。(ON:レッドLED点灯)

BASS AMP

チューブアンプをエミュレートしたプリアンプモジュールです。チューブベースアンプのドライブ感がゲインを上げると得られます。トーンコントロールは効きが良い3バンドのアクティブEQです。(ON:ブルーLED点灯)

OCTAVE

重低音が追加できるオクターブ・エフェクターです。1オクターブ下と2オクターブ下のサウンドがそれぞれのコントロールで原音にミックスできます。原音の信号レベルを調整できるDRYコントロールも備えています。原音だけでは出せない重厚感を追加できます。(ON:オレンジLED点灯)

CHORUS

1コントロールのアナログコーラスです。他の設定は固定されておりコーラスのDEPTHコントロールで深さのみ調整します。アナログコーラスのきらびやかさで音の厚みを加えます。(ON:グリーンLED点灯)

FX LOOP

外部ペダルをインサートできるモノループをBASS AMPとOCTAVE間に装備しました。リバーブなどの空間系のエフェクトを追加するのに最適です。

THRU and XLR out

本機には3つの出力ジャックがあります。外部アンプやパラレルエフェクト用に入力から分岐されたTHRU出力、OUTPUT(アンバランス出力)と長いケーブルを使用できるXLRバランス出力です。

コントロール
DAPPER BASS

DAPPER BASS
製品仕様

入出力、電源、サイズ

  • 電源:アダプター専用(センターマイナスDC9V)
  • 消費電流:85mA
  • サイズ:320mm(幅)×65mm(縦)×42mm(高)
  • 重量:690g
※ スイッチング方式を用いた電源アダプターをご使用の場合、アダプターによってはノイズが出る場合があります。トランスを使用した安定化電源方式のアダプターを推奨します。
※ 製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。